むし歯はこうして進行します
-
C1初期のむし歯
歯の表面はエナメル質で覆われており、むし歯はまずエナメル質に発生します。エナメル質がむし歯になると、光沢がなくなり白っぽくザラザラした感じになります。むし歯は上の歯と下の歯の噛み合せの部分や、歯と歯の間などに発生しやすく、この段階ではまだほとんど痛みはありません。
-
C2歯の内部まで進行したむし歯
エナメル質の内側には象牙質がありますが、むし歯が象牙質まで進むとむし歯の部分が黒く見え、冷たいものや熱いものを食べた時に歯が痛むことがあります。
-
C3神経まで進行したむし歯
象牙質の内側には、神経や血管が密集した歯髄があります。むし歯がさらに進行して歯の神経までむし歯菌に感染してしまうと歯髄炎となり、歯がひどく痛みだします。こうなると、むし歯になった部分の歯を削るだけでなく、歯髄まで取らなくてはなりません。この段階まで進むと治療が終わるまで時間がかかるうえ、歯髄を取ると歯がもろくなってしまいます。
-
C4歯の根(歯質)が失われた歯
虫歯により歯のほとんどが失われた状態で、神経もほぼ死滅しており痛みのピークを超えて無痛状態がほとんどです。しかし死滅した神経が原因で、根の先に病巣を作ることがあり、治療が困難になります。保存不可能な場合は抜歯に至ります。つまり、C4まで虫歯を放置すると歯を抜かなくてはいけなくなってしまうのです。